ブログ

お知らせ

2022年04月19日

新しい形の福利厚生の誕生

こんにちは😊hareruya産業ケアマネ 大城五月 です。
いつも大変お世話になっております。
本日は大切な従業員を抱える企業の経営者様、人事・総務ご担当者様に届けたい内容となっております。ご覧いただけますと幸いです。

「仕事と介護の両立」をサポートする産業ケアマネとして携わっている企業ご担当者様と「従業員が安心して働ける環境の整備」について話を重ねるうちに、新しい形の福利厚生サービスが誕生となりました。その内容をご紹介いたします。
(安心して働くことを妨げる原因は様々ですが、今回は「家族介護」とします)

*************************

【株式会社トータルライフサポート研究所様のケース】(沖縄市・うるま市にて介護関連)
https://tls-lab.com/ 

株式会社トータルライフサポート研究所さまHP



■経営者様の想い

育児している従業員に対して、保育料の補助や休暇・休業の福利厚生制度は整っているが、介護している従業員に対しての福利厚生が弱いと感じている。
育児も介護もどちらも従業員の大切な家族。会社として「従業員の大切な家族」へのサポートをしていきたい。それが「安心して働ける環境」となるのではないか?

■産業ケアマネよりご提案

産業ケアマネの導入により、「仕事と介護の両立」に関する情報が身近となった事や、いざという時にすぐに相談ができる窓口があるという安心感はできたと思う。しかし、それは知識のみになっている。
実際に仕事と介護をする日常生活の中での困りごと、例えば「通院に関すること」「家での介護に関すること」「今ある制度やサービスでは賄えないこと」に対して、会社がサポートできると従業員としても心強いのでは?

■結果として「提携サービス利用時の半額補助」が決定しました😊
例:病院付添サービス、介護保険外サービス等

【例】従業員さんが親御さんの定期受診にhareruyaの病院付添サービスを利用した場合
(平均の3時間かかったとして)
◯利用料金9,400円(通常9,900円ですが顧問企業5%割適用)
◯企業半額補助4,700円、従業員負担4,700円となります。


定期受診は月1回程度、その他の受診も合わせると結構な額に…(介護をしている40.50代の家庭では子育て真っ最中の方も多く、介護以外にも費用がかかる現実です。)
親御さんの受診をサービス事業者へ頼んでいる間、仕事をしても良いし、仕事と介護から離れた自分時間を確保するも良い。それだけで心が軽くなるような気がします😊

*************************


今ある福利厚生以外でも従業員をサポートしたいとお考えの経営者様、今一度hareruyaの「仕事と介護両立サポート晴れるや」をご検討くださいませ。一人でも多くの従業員さんが『介護をしながらでも安心して仕事を続けられる』ようサポートしたいと願っています。


************************

(仕事と介護両立サポート晴れるや開始の経緯)

hareruyaでは主事業である居宅介護支援事業、病院付添サービスをおこなう中で「介護を理由に離職に悩む」方が少なくない事を体感してきたことと、すでに年間10万人と言われる「介護離職」が2025年を境目に益々増加することへの対策として「望まない介護離職を予防する」ため、「仕事と介護の両立サポート晴れるや」を開始いたしました(R4.1.11~)